平均利回り7.09%**の融資型クラウド
ファンディング
*募集金額上位5社とは、融資型クラウドファンディング(不動産クラウドファンディングを除く)における、2023年3月~翌2月の募集金額が120億円以上であった上位5社を指します。
平均想定利回りとは、上記の上位5社が2023年3月~翌2月に募集開始した案件の平均想定税引前利回り(年利換算)を指します。
**レンデックスが2022年10月~2023月3月末の間に募集開始し募集後に成立した案件のうち、2024年4月末時点で完済となった案件(早期償還を除く)の平均税引前利回り(年利換算)を小数点第2桁で四捨五入した数字です。将来の運用成果を保証するものではありません。
「融資型クラウドファンディング」とは?
投資家と事業主をマッチングする投資サービスです
通常、投資資金は大口の方が利益を得る機会が多く、一般の人たちに大きな利益は望めません。
レンデックスは投資家様の資金を集めて大口資金に代え、より大きな収益機会を提供いたします。
リスクを抑えつつ、大きな収益機会を得られることもレンデックス融資型クラウドファンディングの魅力です。
※株式会社LENDEX LOANは株式会社LENDEXの100%出資子会社です。
株式会社LENDEXで取り扱う案件の貸付・管理等を行います。
※LENDEX LOANでは、LENDEXに代わって投資家様の出資金を事業者(融資先)に貸付を行います。
また、毎月の利息の回収、元本の回収もLENDEX LOANが行いLENDEXを経由し、投資家様へお支払いいたします。
これまでのファンドの例
-
RIZINファンド 6号
(RIZINのより大規模な大会運営及び各権利ビジネス等展開を目的に組成)
運用金額 5,000万円
運用期間 5ヶ月
予定利回り
10.00%
-
飲食業ファンド 2号
(WAGYUMAFIA様が新たに手がける「照寿司TOKYO」の出店資金の融資を目的に組成)
運用金額 2,000万円
運用期間 12ヶ月
予定利回り
8.00%
-
ローンファンド 1092号
(不動産事業者への不動産の工事費用の一部の調達を目的に組成)
運用金額 2,051万円
運用期間 6ヶ月
予定利回り
9.00%
-
不動産担保付きローンファンド 1094号
(既に保有する不動産を担保に、借換資金及び工事費用の一部の調達を目的に組成)
運用金額 9,801万円
運用期間 12ヶ月
予定利回り
9.00%
-
医療ファンド 4号
(医療機関の施設拡大に伴う改装資金の一部の調達を目的に組成)
運用金額 4,500万円
運用期間 12ヶ月
予定利回り
6.50%
レンデックスの信頼の運用実績
レンデックスの堅調な組成実績
レンデックスの5つの強み
-
高利回り
平均
利回り7.09%**
レンデックスがご提供する投資案件は、年利が平均7%以上と、融資型クラウドファンディング業界の平均的な利回りを上回る水準です。
また、2万円という少額から投資できます。 -
元本割れ0件
レンデックスでは専門知識のあるスタッフが厳正なる審査に通過した案件のみを取り扱うことで、サービス開始以降元本割れ、配当遅延ともに0件の実績となっています。(2024年4月末時点)
-
毎月配当
レンデックスは毎月貸付先からの利息支払い日より4営業日以内に、分配金を投資家様のレンデックス口座にお振込み。
-
償還は4営業日内に実行
レンデックスでは、投資家様のレンデックス口座への元本償還は運用終了後から4営業日内に実施。資金の運用ロスを減らし効率よく運用できます。
-
出金手数料が無料
レンデックスは出金手数料が無料です。また毎月の配当(分配金)・元本の償還時も手数料がかかりません。もちろん口座開設も無料です。
**レンデックスが2022年10月~2023月3月末の間に募集開始し募集後に成立した案件のうち、2024年4月末時点で完済となった案件(早期償還を除く)の平均税引前利回り(年利換算)を小数点第2桁で四捨五入した数字です。将来の運用成果を保証するものではありません。
SIMULATION
レンデックスで実際に運用したら
どれくらい増えるの?
100万円を平均利回り7.09%で12か月間運用時
※レンデックスの運用利回りを7.09%と予定した場合。利回りは年利、税引前です。
※7.09%とは、レンデックスが2022年10月~2023月3月末の間に募集開始し募集後に成立した案件のうち、2024年4月末時点で完済となった案件(早期償還を除く)の平均税引前利回り(年利換算)を小数点第2桁で四捨五入した数字です。将来の運用成果を保証するものではありません。
※大手都市銀行のスーパー定期1年物の金利年0.025%(2024年4月現在)で計算。金利は年利、税引き前です。
LENDEX×LENDEX LOANによる
ファンドの流れ
-
ファンド投資時
個人投資家からLENDEXが預かった投資資金を、LENDEX LOANが事業者に貸し付けます。
-
ファンド保有期間
LENDEX LOANは、利息支払日に事業者から支払われた利息をLENDEXに預け、LENDEXが個人投資家の口座に分配します。
-
ファンド終了時
LENDEX LOANは、ファンド終了時に事業者から返済された資金をLENDEXに預け、LENDEXが個人投資家の口座に分配します。
口座開設の3ステップ
-
STEP
1口座開設のお申し込み
氏名・ご住所などの項目をオンラインで記載いただきます。
PC、スマートフォンのどちらでも入力できます。 -
STEP
2オンラインで
必要書類の提示本人確認資料 (運転免許証・健康保険証など)とマイナンバーをインターネット経由で提示いただきます。
-
STEP
3資産運用を始める
本人確認ハガキを郵送でお届けします。ハガキ記載の本人確認キーを入力で口座開設が完了に。完了後、資産運用を開始できます。
よくあるご質問
- 口座開設に費用はかかりますか?
- かかりません(無料です)。当社では、口座開設・維持手数料は一切いただいておりません。
- 手数料はどれくらいかかりますか?
-
当社では、口座開設・維持手数料は一切いただいておりません。
また、元本及び収益の投資口座への入金や投資口座からの再投資にも手数料はかかりません。
※ただし、投資家様の銀行口座から当社の投資口座へのご入金及びご出金に際しての銀行振込手数料は、下記の通りとさせていただきます。
投資家様の銀行口座からレンデックスの投資口座への振込手数料は投資家様のご負担となります。
レンデックスの投資口座から投資家様の銀行口座への振込手数料は弊社にて負担いたします。
- 投資を始めるにはいくら必要ですか?
- 基本的に出資金2万円から投資を行うことができます。
- 投資を始めるにはどのような手続きが必要ですか?
-
口座開設(投資家登録)を行う必要がございます。
本ページ上部の「無料で口座開設する」ボタンから口座開設手続きへお進みください。
投資家登録の完了までの流れ:
1.オンラインで口座開設のお申込み。
2.個人情報等の入力。
3.必要書類をeKYCもしくはアップロードし、本人確認を行います。※書類を郵送で送ることも可能です。
4.本人確認完了後、資産運用を始めることができます。
USER'S VOICE
投資家様インタビュー
-
遅延・貸倒がない!
配当遅延・元本割れ・貸倒が一切ない。会社の信頼が高く、安心して投資することができます。毎月配当金の入金があるのも嬉しい。
20代 男性 (会社員)
-
情報開示の安心感
ファンドの情報が開示されており、透明性が高い。また時間がない私にとって、投資後、特に管理せずに運用終了まで待つだけなのが良い◎
30代 女性 (自営業)
-
高利回りが嬉しい
投資後は待つだけで、毎月けっこうな額の分配金が入りました。償還時も4営業日後に入金されるので、実質的な利回りが高くなります。
40代 男性 (経営者)
ABOUT
会社概要
企業名 | 株式会社LENDEX(レンデックス) |
---|---|
代表取締役 | 中村 智 |
設立日 | 2000年8月1日 |
資本金 | 194,500,000円 |
所在地 |
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷二丁目1番11号 郁文堂青山通りビル3階 |
事業内容 | 融資型クラウドファンディング |
第二種金融商品取引業 | 関東財務局長 (金商) 第2460号 |
加入協会 | 第二種金融商品取引業協会 |
従業員数 | 13名(役員を含む) | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
役員構成 |
|
||||||||||
電話番号 | 03-6452-6922 | ||||||||||
Fax番号 | 03-6256-9033 | ||||||||||
info@lendex.jp | |||||||||||
取引銀行 |
PayPay銀行 きらぼし銀行 みずほ銀行 |
||||||||||
宅地建物取引業者 免許証番号 |
東京都知事 (1) 第104491号 |
金融商品勧誘方針
当社は、次の5項目を遵守し、お客さまに対して金融商品の適正な勧誘を行います。
- ・当社は、お客様の金融知識、投資経験、投資目的、お取引動機及び財産の状況を照らし、お客様の意向と実情に適合した投資勧誘を行うよう努めます。
- ・当社は、ホームページにおいて、お客様に商品やリスクの内容などの重要な事項をわかりやすくご説明し、十分に理解していただけるよう努めます。
- ・当社は、訪問による投資勧誘を行いません。
- ・当社は、役職員に対し十分な研修を行い、知識の習得に努めます。
- ・当社は、プライバシーを尊重し、個人情報の保護に努めます。